シェークスピアの劇的独白を愉しむ


 



脆き者よ
HAMLET 1幕2場
Hamlet | Act 1, SCENE II. A room of state in the castle.



HAMLET
O, that this too too solid flesh would melt
Thaw and resolve itself into a dew!
Or that the Everlasting had not fix'd
His canon 'gainst self-slaughter! O God! God!
How weary, stale, flat and unprofitable,
Seem to me all the uses of this world!
Fie on't! ah fie! 'tis an unweeded garden,
That grows to seed; things rank and gross in nature
Possess it merely. That it should come to this!
But two months dead: nay, not so much, not two:
So excellent a king; that was, to this,
Hyperion to a satyr; so loving to my mother
That he might not beteem the winds of heaven
Visit her face too roughly. Heaven and earth!
Must I remember? why, she would hang on him,
As if increase of appetite had grown
By what it fed on: and yet, within a month--
Let me not think on't--Frailty, thy name is woman!--
A little month, or ere those shoes were old
With which she follow'd my poor father's body,
Like Niobe, all tears:--why she, even she--
O, God! a beast, that wants discourse of reason,
Would have mourn'd longer--married with my uncle,
My father's brother, but no more like my father
Than I to Hercules: within a month:
Ere yet the salt of most unrighteous tears
Had left the flushing in her galled eyes,
She married. O, most wicked speed, to post
With such dexterity to incestuous sheets!
It is not nor it cannot come to good:
But break, my heart; for I must hold my tongue.

ハムレット 第一幕第二場


ああ、神よ!神よ!この世のありとあらゆるものが、
この俺にはなんと疎ましく、腐った、つまらぬ、
くだらぬものに見えることか!
許せん、ああ、許せない、この世は、荒れ果てて
雑草ばかり生い茂った庭。汚らわしいものだけが
はびこって悪臭を放つ。こんなことになろうとは!
亡くなってわずか二月でーいや、二月さえ経っていない。
(中略)
考えたくない。-弱き者、汝の名は女
(中略)
よくないぞ、よい結果になるはずがない。
だが、胸が張り裂けても、黙っていなければならぬ。
河合祥一郎(1960〜)訳
平成15年5月刊角川文庫 新訳 野村萬斎解説


なんと退屈、陳腐、単調、無益に思えることか、
この世の営みのすべては!いやだ、ああ、いやだ、
この世は雑草の伸び放題、荒れ放題の庭だ。
卑しくはびこる自然(さが9のものがすべてを我が物にして、
悪臭を放っている。ああ、こんなことになろうとは!
亡くなってわずか二月、いや、そんなに経ってはいない、二月もー
(中略)
いや、思うまいー脆き者よ、汝が名は女なりか!
(中略)
許せぬ、このまま無事にすむわけはない。
しかし胸は裂けよう、口が裂けても黙っていなければならぬのだから。
野島秀勝訳
平成14年1月 岩波文庫〔ワイド版 平成15年8月〕





俺にはこの世のいとなみのいっさいが
わずらわしい、退屈な、無駄なこととしか見えぬ。
いやだいやだ!この世は雑草の伸びるにまかせた
荒れ放題の庭だ、胸のむかつくようなものだけが
のさばりはびこっている。
こんなことになろうとは!
亡くなってまだ二、いやいや、二月にもならぬ。
(中略)
もう思うまい。-心弱き者、おまえの名は女!
(中略)
小田島雄志(1930〜)訳
昭和58年10月 ハムレット(シェークスピヤ全集)白水社 白水Uブックス


ああ、どうしたらいいのだ、この世の営みの一切が、
つくづく厭になった。
わずらわしい、味気ない、すべてかいなしだ!
ええい、どうともなれ、庭は荒れ放題、はびこる雑草が実を結び、
あたり一面、むかつくような悪臭。
このようなことになろうとは。
たった二月、いや、まだ、二月にもならぬ。
(中略)
言ってみても始まらぬ…たわいのない、それが女というものか!

(中略)
よくないぞ、このままではすむまいぞ、いや、待った、
こればかりは口が裂けても、黙っておらねばならぬ。
福田恒存(1912-1994)訳
昭和34年10月 ハムレット(シェークスピヤ全集10) 新潮社
『ハムレット』新潮文庫、新潮社、1967.


何だかカッコイイせりふじゃありませんこと??
ハムレットの独白というのは長短7つあり、一番目のこれは、
女性不信のセリフ。
逆にハムレット自身気持ちについては、
信じてはならぬと父と兄が言い、
命令に従うというオフィーリア。
不信と不信…
一方、愛について、
ハムレットの敵(クローディアス)は、実に殊勝なことをいっている。
ん〜〜どういうことなんだろう。
弁舌の徒だな。

まず兄レアティーズ…
ハムレット様のことだが、
いろいろお目をかけてくださっているのは
若さゆえの気まぐれだと思っていろ。
河合祥一郎訳

と妹に言う。
人生の春に開いた菫の花、早咲きだが
長続きしない、美しいが、すぐ萎む、束の間の慰め、
それだけのことだ。


(オフィーリア:それだけかしら)

そう考えるんだ
高いご身分ゆえ、ご自分のお気持ちもままならぬ。
下々のように、好き勝手な まねはできない。
誰を后に選ぶかに、 国家の安泰と存亡がかかっている。


OPHELIA
Do you doubt that?

LAERTES
For Hamlet and the trifling of his favour,
Hold it a fashion and a toy in blood,
A violet in the youth of primy nature,
Forward, not permanent, sweet, not lasting,
The perfume and suppliance of a minute; No more.

OPHELIA
No more but so?

LAERTES
Think it no more;
For nature, crescent, does not grow alone
In thews and bulk, but, as this temple waxes,
The inward service of the mind and soul
Grows wide withal. Perhaps he loves you now,
And now no soil nor cautel doth besmirch
The virtue of his will: but you must fear,
His greatness weigh'd, his will is not his own;
For he himself is subject to his birth:
He may not, as unvalued persons do,
Carve for himself; for on his choice depends
The safety and health of this whole state;
And therefore must his choice be circumscribed
Unto the voice and yielding of that body
Whereof he is the head. Then if he says he loves you,
It fits your wisdom so far to believe it
As he in his particular act and place
May give his saying deed; which is no further
Than the main voice of Denmark goes withal.
Then weigh what loss your honour may sustain,
If with too credent ear you list his songs,
Or lose your heart, or your chaste treasure open
To his unmaster'd importunity.
Fear it, Ophelia, fear it, my dear sister,
And keep you in the rear of your affection,
Out of the shot and danger of desire.
The chariest maid is prodigal enough,
If she unmask her beauty to the moon:
Virtue itself 'scapes not calumnious strokes:
The canker galls the infants of the spring,
Too oft before their buttons be disclosed,
And in the morn and liquid dew of youth
Contagious blastments are most imminent.
Be wary then; best safety lies in fear:
Youth to itself rebels, though none else near.

OPHELIA
I shall the effect of this good lesson keep,
As watchman to my heart. But, good my brother,
Do not, as some ungracious pastors do,
Show me the steep and thorny way to heaven;
Whiles, like a puff'd and reckless libertine,
Himself the primrose path of dalliance treads,
And recks not his own rede.

LAERTES
O, fear me not.
I stay too long: but here my father comes.
Act 1, Scene 3: A room in Polonius' house.

ハムレットにとってデンマークは牢獄で、
オフィーリアもまた、とても、周囲の人間に勝てないと思う。
いや、そんな反抗的なところはない。
自分こそ〜〜なんていいながら、
「お諭しはきっと胸にしまっておきます」なんて感じでしょう。

真実はどうでもいい。
「そう思っておくがいい」という、これも世間知、大人の知恵。

そして、駄目押しの父ポローニアスの言葉だが…
それはまた明日。

デンマークについておまけ
1997年よりデンマーク在住の造形作家高田ケラー有子さんのサイト
http://www.yukotakada.com/
著書
平らな国デンマーク―「幸福度」世界一の社会から


ウ〜〜ン、このポスターの構図すごいけど
ひいきのレアティーズが抜けているのだ。