アドベントカレンダー2006
21

髪型

「チャングムの誓い」
 「 ドラマを見てまず目を見張るのが、女性の髪形ではないでしょうか?」 …とNHKのサイトにありましたが、本当ですね。
編んだ髪を巻き上げて頭にめぐらす「あげ髪」 「まげ髪」は既婚者の髪型で、 後ろで束ね垂らす「編髪」「束髪」は未婚の女性の髪形であるという。しかし、女官は結婚しないようだから、大人の女性と女の子、というわけかたかな? 年齢というか身分というかで、目に見える形でチョゴリの色も変わっていく…
身分制度。…
「中人」の階級の女の子が、その程度であるからこそ、であるか、もとよりいやなヤツという、性格であるか、そのことを「威張る」。主人公は実際はそれより上の階級であるのに白丁として見下げられていじめられるのは、まさに物語の王道か。…ということはともかく、なにより、髪の話である。
 髪の美しさは、 「黒く長いこと」で、 三つ編みの長い髪を、三つ折りという感じで折りたたんで、それをテンギと呼ばれるというリボン状の布で結んでいる。
(時は「封建的な朝鮮王朝の中期。15世紀末から16世紀前半の宮廷が舞台。中国では明、日本では室町時代」)

はじめて見ました。へぇ〜〜〜、そうなのか〜という感じ。


大人の女性の髪形のわかるヤン・ミギョンさん
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/gtv/chikai/cast/index.html

WEB検索


『大長今』大事典

http://leeyoungae.her.jp/daejanggum.htm
韓服(チマチョゴリ)でみる宮女の品階などなどあり。


WEB検索

gooのサイト

http://bb.goo.ne.jp/special/brokore/janggum/

=== 引用開始 ===
宮廷女官チャングムの誓い「原題:大長今」
映画『JSA』のイ・ヨンエ、ドラマ『ラブレター』のチ・ジ二主演!
韓国で50%という驚異的視聴率を叩き出した歴史的超大作。
=== 引用終了 ===

ウィキペディア(Wikipedia)




さて、 チャングム関連ここら辺で、同じ中世のヨーロッパへ…



Ideal Portrait of a Woman
Sandro Botticelli (1445 - 1510)
82 x 54 cm
Stadelsches Kunstinstitut, Frankfurt

この首飾りは髪の毛を編んだ形を模した
弁髪騎士会の金(メッキ)の首飾りに
似ているようだ。 (不明)
Portrait of a Woman(部分)
Bartolomeo Veneto
- Oil on wood, 43,5 x 34,3 cm
Stadelsches Kunstinstitut, Frankfurt
Italian High Renaissance Painter,
ca.1470-1531
なんと言う繊細な…
技巧的な髪型…

こっちをみるとすごい
http://www.costumebase.org/
コスチュームのデータベース(英語)


男の天然の装飾、女のベール
ナジルびとは、酒、葡萄の実の 節制を求められたが、またとりわけ頭にかみそりを当ててはならないことが要求された。 サムソンはナジルびとで、 髪を自然のままに伸ばしておくことは、 特別な力を発揮する意味を持っていた。 (*サムソンとデリラ
ナジルびとや預言者たちは 非文明的な生活を営むキリスト教の荒野の教父たちの規範


中世の図像では 長くほどいた髪は原則的にいかがわしいもの。
多くの教会の扉口の石彫で 一方に長い髪の女、他方に髭をたくわえた王が対応している これは、肉欲と高慢の大罪を表現する。
エジプトのマリア
(荒野の贖罪者…体が長い髪で覆われている)
ローマの殉教聖女アグネス
(純潔のしるしとして自分の髪に包まれた姿をしている)

図説 世界シンボル事典
ハンス ビーダーマン (著)

髪は生命力を宿し、人の死後も伸び続けると信じられてきた。 聖書に登場する英雄サムソンにとって、髪は力の源であった。
(民教記6:5) 「ナジル人は頭に髪にかみそりを当ててはならない。」 … 定住文化に対する異議申し立て。
エジプトのマリアなどの伝説的な悔悛者が長い髪で全身を覆うのは、 着飾ることを放棄して肉体を隠しながら世俗を離れて暮らしていることをあらわした。
中世になると長い髪は「淫欲」の擬人像 男性を誘惑すセイレーン 反逆者アブサロムの象徴となった。 キリスト教では、このアブサロムを [誤謬]という長い髪に硬く縛り付けられた ユダヤ人を象徴する人物像と解釈。
ゲルマンの世界では、長い髪が自由民の身分を表すしるしだった 特定の髪型が身分や職業を表す文化圏もある。 (例) 古代エジプトのホルス神…巻き毛を垂らした姿。 超自然的な存在や魔人はしばしば蛇の髪を持つ姿でイメージされる。
現代社会における長髪… ブルジョア文化の規範から逃れたいという抗議あるいは願望の表れ。 愛する人の髪の房をロケットに入れて身につける習慣は19世紀にはやった。

最後に、かんけん(×官憲○漢検)の回し者〜。

髪は長い友??
「髪は字を分解すると長い友となります」といっているサイトがイロイロありますが、 それは育毛剤カロヤン第一製薬のコマーシャルでしたね。
「抜け始めてわかる、髪は長〜〜い友達」で の部分が抜けていきました(^_^;;
髪の字の上の部分は、全体がかみがしら(かみかんむり)で、 (ヒョウ)
形は「長」(8画 全体が部首 意符)ではなく、ム
しかし、かみがしらは、長と彡の会意文字で、長い髪が垂れ下がるという意味です。 髪の種類・状態を表す部首。(大字源)
(ひげ) (まげ) かもじ) もとどり) 髦(たれがみ 髣、 髯…)
下の「友」は、旧字で 音符 ハツ=發…出るという意味
長さの単位としては 一寸の千分の一
危機一髪
おまけ
小駒勝美(ここま かつみ)
「新潮社で一番漢字に詳しい男」の漢字こぼれ話




あしたはの話を

今日のプレゼント




INDEXHOME