「世界文学全集」(筑摩書房)なるものの1巻目は、 ホメロスHomerの「オデュッセイア」 Odysseyと「イーリアス」Ilias ・・ もう一度クラッシックを!
ダンテ「神聖喜劇」そしてゲーテ、ミルトンそしてロラン、バルザック・・「文豪」達とホメロス・・
「ギリシア」という言葉に続くものは何でしょう?
哲学!?
ソクラテス、プラトン、アリストテレス・・
そして、哲学に続くのは・・!?
「クラシックというのは、フランスでは、ギリシア・ラテンの作品であり、自国の17世紀の作品であり、また学校の教科書である」(井上究一郎)
クラシックとは?
クラシック(classic)には、「古典的な」「伝統的な」「一流の」などの意味があります。
【意味】
古代ギリシャやローマ時代の芸術や文学、音楽、または、伝統的な作品や歴史を感じさせる作風
古典、格式のある
最高級の、見事な、高尚な
(wikipedia)クラシック (英: classic; [ˈklæsɪk]) は、「階級」を表すラテン語「class(クラス)」に由来し、「最高クラスの」=「一流の」という意味であるが、ここから転じて「古典」、「格式のある」の意でも用いられる。
文学、音楽などの芸術作品や服装、行事に対して用いられる。ここから、各分野において、歴史的に長く、評価の定まった物事を指して「クラシック」と呼ぶ場合がある。さらに転じて、一流や最高という意味が外れ、単に古くなったものの呼称として使用される場合もある。