![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
折り目正しい星by猫娘2004
![]() |
星に願いを星というとSF、 SFというと星星の彼方 、映画の星、映画スター、名声の歩道…… i~∧(-.-) スーパーマン役 クリストファー・リーブ Christopher Reeve(1952〜2004)10月10日逝去 (事故後9年) http://www.capedwonder.com/ http://www.apacure.com/ i~∧(-.-) SF作家・翻訳家の矢野徹10月13日逝去 (81歳) http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/afjpkamon.htm (星の神殿さんの日月星の家紋の話 |
![]() The day after tomorrow |
![]() ![]() ![]() ![]() |
7月の過去ログから 七夕の願い・・byMさんは何と?……というお話がありましたが、 これはちょっとむずかしかったです スーパーにもあった七夕かざりの短冊には・・ 「商売繁盛」…… はい、それはそれしかないでしょう(^−^;)) 先日も色紙を書くときに、 みんなで書くんだから、 そんなに書いたら他の人のスペースがなくなるじゃないかって 言った方がいて(いやわたしのかいたものについてではなく) そうか・・四字熟語の濃縮わざもそのような場面で有用かも〜〜と その方のは「健康第一」でした・・ドモドモ・・ そこら辺でお茶( ^−^)_且 を濁すのは、 自前で考えるのを省略して省エネで、なのに、その分パブリックで あるいは「此の際オトナ」で ヨロシイのかも・・・・と思いました 最近見ているDVDで名言(?)をひろってみたら 「重要なことに沈黙する日、私たちは死に向かう」(キング牧師)だの 「敗北を味わうまでリーダーにはなれない」(「コア」)だの 名セリフ、なるほどね…… とにかく・・自前のはむずかしく、 その場ではないということも考えられる。 全然自己表白のないほうがよいのかも?! とおもったのであった。 さて、メルマガ 十河進さんの映画の話は 「刑事ジョンブック」のア−ミッシュの非暴力の話だった・・ 映画を時系列で見ているように話すというのは、 淀川長春さんの技にも迫る・・ ちょっと十河さんの自戒のことばを引用 日常的にムキになることが多い僕は、机の隅に自戒の言葉を貼っています。 「怒らない。 デジクリ掲載の旧作 全部できていません、はよかった だから必要なんだ、だよね、その自戒の言葉が・・・ 私の自戒はなんだっけ??(^−^;)) ★ 2004/07/19(Mon) 22:03 いまからDVDをみます。 甘ったるい(予想)「ソラリス」(ジョージ・クルーニー)です・・ 見た後の感想は…… あまくもなくてちょっとスリラーっぽい・・ エンターティンメントでもなく、 深みもない(別に期待していないが) スパイダーマン、には「それ」がある 共感できる煩悶と解決。わかりやすい娯楽性。 |
![]() ![]() |
12852 【ハリポタ】 ★ 2004/06/29(Tue) ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 "Harry Potter and the Prisoner of Azkaban" 昨夜月一映画の友と見ました・・・・ パワーダウンとは思うが、これはこれで? 見たい映画の予告編をいっぱい見てしまいました SFファンとしては、秋が愉しみ ヴァン・ヘルシング (9月 4日から)"Van Helsing" (GAGA・HUMAX)と アイ,ロボット (9月 18日から) "i,ROBOT" (FOX)です あとのは、直接アイザック・アシモフとは関係ないようだが、・・ 猫娘とデイ・アフター・トゥモロー "The Day After Tomorrow" みたのですが 夏休みには一緒に スパイダーマン2 "Spider-Man 2" シュレック2 "Shrek 2" (DreamWorks=UIP) 見たいと思う (^^)//゛゛゛パチパチ |
![]() Mr.incredible ![]() Polar express |
そして冬休みには…… |