アドヴェントカレンダー2013年-21

2013年12月21日(土)
今日は12月21日の土曜日。・・今日のクリスマスの植物は・・・・ワタ。
この季節、雪の飾りのフェィクに使うモノ・・として取り上げようと思いましたが、実はH&Aモンデンケ夫妻の『聖書の植物』で、81番目の、一番最後に挙げられている植物で、
ワタは現在エジプトの主要営利作物でパレスチナの重要商品です、とある。
ワタはヘブライ語でカルパス、ギリシア語でカルパソスといい、インドでは栽培記録は紀元前800年までさかのぼり、西洋社会ではアレキサンダー大王が紀元前330年にインドから持ち帰ったものという。
聖書でも「白布」ということで、これぞ
有用植物であった・・
学名:Gossypium spp.、科名:アオイ科、英: cotton plant
ワタ
LastModified:
2013年
↑上に戻る
BACK(前頁に戻る)