(2000‐2003) |
はなのオアシス |
今ベランダで |
はなのオアシス その16 |
てつがくで しみじみね~ |
雲を見ながらライオンが |
|
![]() |
きょうは「のはらみんなのだいりにん」 工藤直子さんの「のはらうたホームページ」を発見 1997年4月開設あなたは 109,101 番目のお客様、とあった。 ●工藤直子 ねこうた展の紹介 などありましたが、掲示板では 直子さんお誕生日おめでとうの最中でした (kent-web.com の掲示板) こういうの使いたいな・・と思ったのでした。 その「フリーソフトで作るインタラクティブページ」の カウンターは・・・ なんと 21,529,802番 昨日だけで 64,765...? すごいですね~ *詩人工藤直子さん2001年9月30日 残念:のはらうたホームページは 1997年4月~2001年9月30日をもってお休みさせていただきました との事・・・・(2000/11/2byM) |
愛猫の獅子丸くん(ライオン丸) |
はなのオアシス その17 |
じぶんらしくなくなろう |
自分らしくあらねばならないという強迫観念が |
by鷲田清一
「言葉の顔
」 ( 中央公論新社 2000/10/10刊) |
![]() |
~抜き書き~ ワープロの深層心理 「つまりこんな」と打ったあと言葉が続かず,ふとここで 変換のキイをたたいてしまうと,「妻離婚な」という字が 画面に現れる。 まさか,と思いながらも文章をづづけ, 「入り込んだ」と打ったときには,「ハイ離婚だ」と返事がきた。 あきれるというより,ひょっとしてコイツは人を誘導する気か、 と背筋が寒くなった.。 (中略) これはもうはっきり器械に「邪悪な意思」を感じた |
土屋教授も鷲田教授も奥さんが怖い・・らしいのだ・・・ これ正常だよね。(^^;) わざわざ選んでこんな部分をピックアップする 邪悪な byM |
はなのオアシス その18 |
|
名言の定義 |
by寺山修二 |
一.呪文呪語の類
|
取り上げられている名言ではなくて, |
ところで右は 掲示板ユーザー登録の際の せりふ |
ベランダでわしも考えた、と エゴな意見を毎日?生産中。 元はカラーコピーの 家族新聞的N.I.E.・・・ 話題はネット新聞雑誌ウオッチング・ 読んだ本・SF漫画・・見た映画・ 笑った一言・箴言・・ 過ぎ行く季節?・・ |
: |
1.言葉を友人にもとう 2.暗闇の宝さがし 3.好きな詩の一節 4.名言 5.無名言 6・時速100キロでしゃべりまくろう |
by 寺山修二 「ポケットに名言を」の目次 (角川文庫)1977年刊 1968「青春の名言」(大和書房刊)の改訂版 |
アランの「幸福論」の中から七つも八つもの「名言」を選び出していた 十年前の私は,どこかまちがった靴を履いていたとしか思えない |
fromあとがき |
久しぶりに読みました。 やっぱり・・・いいです・・ただいま書棚の整理中 |
はなのオアシス その19 |
名言 |
「人に施したる利益を記憶するなかれ、 人より受けたる恩恵は忘るるなかれ」 バイロン |
・・・by Den 名言・伝記メールサービス えっ?バイロンがねえ? |
2000/10/27 路上にて |
はなのオアシス その20 |
Coolとは何でしょうか? |
ユーモアを含んだ |
![]() |
Coolって言うのはSuck(ひでえ!)の 対語というわけですか? 右を向いたら左を向く。 う~むむむ・・・自己表現・・・くせものじゃ~ アリウムの丹頂ですよ!今日買ったのは。 |
2000年10月 |
はなのオアシス その21 |
僕は中学生の頃,極度のSFファンで, SF以外の読み物には 何の深みもリアリティも感じられなかった |
by永井均 <子ども>のための哲学 講談社現代新書1996 |
2000/11/9 |
![]() |
11/5 (日)に |
|
永井先生とは哲学者のイメージとして、 |
(小学3年生の頃まで) |
byながいひとし 1951年生 僕の問題 なぜこいつ(永井均)がぼくなんだろう? 信州大学教授 哲学 |
はなのオアシス その22 |
紙は人間よりも辛抱強い | by アンネ・フランクの護符 |
|
日記を書く意味とはなんでしょう |
自分という他人との文通 魂の記録と経験の記録 自分のための業務報告 野帳の日常化 |
知的生産に携わろうとするものは |
自分の日記は夢見るための一つの方法である。 |
by アミエルの日記 |