はなのオアシス Diary 3
地球の自転と公転は by ふる〜〜〜い英文学のノート |
正月映画はどうする? Heroismです わたしの今年のパンジーはやっぱり黒〜ンよ・・・ アーノルド・シュワルツネッガーの映画でいつも思うのは |
講談社のサイトで ◆第38回「野間児童文芸賞」 花山第二小学校六年一組のハチベエ、ハカセ、モーちゃん・・・・って また読んでみますか ! |
それはそうと
きのうの話・・・自分の周りのわずかな空間=時空ならぬ自空間は
自分中心に回転させたいという、しょうもない しかし当然の話ですが〜(^◇^)/ 地球の自転=Self−love 地球の公転=Social−love というアナロジーで 人間と環境の調和を考えた人がいたんですね
「英詩と近代的ヒューマニズム」 「自分らしく生きる」といったら肯定ですが、 |
lastModified:2004年 ・HOME edited by ![]() |
BACK | ・NEXT |