![]() |
![]() |
|
![]() |
アドベントカレンダー2006
17 八角形 |
![]() |
![]() |
![]() |
数のシンボルというのも面白そうです…きのう見た12というのは聖書の中心思想の一つだという。
あと、円の角度を360とに決めたのはバビロニア人で、時間を計るためであったという。 当たり前と思っていることの当たり前でないこと…をまたちょっと思う。 8という数字は天地創造の第8日目を表すという。…? 天地創造?の8日目? … |
西洋シンボル事典―キリスト教美術の記号とイメージ 有名な八角堂 サン・ジョヴァンニ洗礼堂 |
シエナの観光スポット サン・ジョヴァンニ洗礼堂 Batiistero San Giovanni |
あまり省みられない数だが、新約聖書の解釈においては重要。 イエス・キリストのよみがえりや新しい時代のはじまり葉天地創造の第8日目になぞらえられる。 洗礼盤の八角形の形 8つの光線を放射する星 8つの腕を持つ薔薇窓 8つの先端を持つマルタ騎士団十字(*) 仏教では八正道(修行の基本となる題目の数) |
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 よくみる、あのフィレンツェの顔も、八角形の大クーポラ |
Sovereign Military Order of Malta マルタ騎士団 ウィキペディア(Wikipedia) |
東洋において、
八は西洋より重要な数字だと思うが、 (ただいまチャングムを見るという大仕事のため、あとで埋めます(^_^;;) |
![]() |
今日のプレゼント ![]() フィレンツェ・ミステリーガイド 拷問博物館!解剖学博物館? |