2023アドベントカレンダー

20231223

今日のお題

1.テーマ1 感動詞「りょ」(ネットスラング?)
2.テーマ2 中国史 武漢市
3.2023年 世相 追悼
来る年に向けて役割を考える

今年のテーマ(感動詞)

「りょ」(了解) 

meあいさつのことばも感動詞だそうだが、
ネットスラング(or 省略語)の「りょ」(了解)は応答だから、感動詞かな。
ちなみに、 従来は長い表現を略するのが一般的でしたが、いまはむしろどんどん付け加える傾向があるそうだ。
ありがとう⇒「かだじけバーリナイ」
いや昔も「ありがとうならいもむしゃはたち」とか言いませんでしたか((笑))

me英語の感動詞
Ahem(えへん),Awesome(すごい),
Aww,Boo.Brr, Cool,Hey,Hmm,Jees,Oops,Ouch,Ugh,Woah・・
スヌーピー漫画でよくお目にかかったかも。
Thank uuuuuuuuu
感謝⇒(コメント返礼)「cool!」「like it!」「beautiful!」「wow!」

乙…「お疲れ様」の意
禿…「激しく」の意 
ry…「略」の意
OTL…がっかりした様子を表すアスキーアートの一種
*(コトワカ/KOTOWAKA):乙は「煽り」「小ばかにする」ニュアンスを含むので、使用する際にはタイミングに気をつけましょう。

me感動詞を見てきました。感想としては、応答の「ニュアンス」(表現の微妙な違い)があること、誤解:誤差が大きくならないに調整する必要があるものも多いようです。
感動詞は、顔文字になるものという感じでした。いや、顔文字を添えたほうがNETリテラシーにかなう、という感じか・・。

中国の感動詞は~~~
感嘆: 阿(ア)・吽(ウン)、
於乎・於戯(オコ・ああ)
驚嘆: 咄(トツ・とっ)
嗟(サ・シャ・ちぇっ)
悲嘆: 噫(アイ・ああ)
哇(ワ・アイ・わっ)
怨恨: 唉(アイ・ああ)、
悪 (アク・ああ)
~~~

今年のテーマ2(中国史)

中国/武漢市

(都市から見る中国史)
南京はつらかった。今日の武漢市で締めることにします。

Wuhan CBD Buildings
武漢市の中心業務地区(CBD)

武漢は3800年の歴史をもつ国家歴史文化名城で、楚文化の発祥地

(wikipedia)
SARS-CoV-2と呼ばれるコロナウイルスは、武漢市の武漢華南海鮮卸売市場で初めて同定された.
武漢市場は海鮮市場としても知られているが、元来は需要の大きい家禽やエキゾチックアニマルを取り扱う市場として有名であった。
2020年1月1日に感染拡大の予防のために閉鎖されて以降、再開されていない。

2019年11月22日に湖北省武漢市で原因不明のウイルス性肺炎が初めて確認された。
2019年末に新型コロナウイルスが市内で発生、同ウイルスによる肺炎が大流行し、翌2020年1月23日に武漢市全体が(中国政府によって)事実上封鎖(ロックダウン)された。世界中の人々の注目の場所となり連日のように武漢市の状態が国際報道で扱われる状態となった。
特に感染被害の大きいアメリカ合衆国では、感染元と見られる中華人民共和国への反中感情が悪化するなど国際情勢にも大きな変化をもたらした。
2021年12月現在、COVID-19が原因で、500万人以上の死亡者が出ている。

(wikipedia) 2022年7月 7月14日 - 日本の感染者数が1000万人を超えた。
2022年8月 8月26日 - 世界全体の感染者数が6億人を超えた。
2022年12月 12月20日 - アメリカの感染者数が1億人を超えた。
2023年 5月5日 - WHOが国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態の宣言を終了すると発表。

meいやぁ、3年半を振り返ると、すごいですね。 新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)
これで、済んだという事で良いでしょうか・・。疲れましたよね。
もう一回3月までにコロナワクチンの接種を受けるようにというお知らせが来ています。・・

世相

世相漢字🄬(漢字検定協会)
結果pdf
nhk.or.jp
2番目は「暑」で、1番目の「税」との差は405票。

me私は「暑」ですね。
今年はもう、暑過ぎる夏だった・・・・観測史上最も暑い夏という。
夏休み講習では、暑さのため 来園者がほとんどなく、集客が難しく材料費持ち出しとなった。
、この書が飾られているミュージアム、コロナ禍で3年なかった対面のボランティアが再開し、この冬休みもあって、正月3日に行く予定。実物を見てきます。

追悼


2023年に亡くなった芸能人・有名人 58名まとめ

me「戦場のメリークリスマス」の坂本教授と「いい日旅立ち」の谷村新司さん他が世を去らました・・・∧(- - ) 合掌・・

 フランソワーズ・ジロー 死亡: 2023年6月6日(101歳)

来る年に向けて (役割を考える)

me 役割の定義:人間が社会生活を円滑に行うため、対人交渉の場面で自分で自分に課したり、他人から期待されたりする枠組み。
(wikipedia)でみると、社会的役割の説明になる。
でも、ちょっと違うかもと、 類語を見てみた。使命かな?

meとにかく、クリスマス前日となり、もう一度問う事・・(今年も使った「7つ習慣を実践するため手帳」、フランクリン・プランナーの手帳を見ながら)

どのような人物になりたいか。

本当にやりたいことは何か。

手に入れたいものは何か。

来る年に向けて(今年の振り返り)

me2023年の11月12月・・

1. 秋の花壇植え付けを済ませた。国華園のチューリップが届かず、ネモフィラのたねダンゴ🄬も遅れたが、すべて終え、来春の開花が楽しみ。

2. 今までの仲間が辞めていってしまって、疎外感があったり厭きがきた組織のボランティアの継続についていかがかと思いつつ、3月に春蒔きのたねダンゴ講習をやってみることにする。

マンション築30周年記念イベントの関連では、元ボランティア仲間(プロの講師さん)にお願いして、マンションでミニリースの講習会をしていただいた。身近な場所で。クリスマス飾りだけでなく、それなりの企画をするのは良かったかも? (自画自賛)

3.放送大學の中間テストで、WEB受験であるにもかかわらずいつもと違って満点をとれなかったのが残念なこともあり、アドベントカレンダーのテーマを中国史とし、ここで毎朝ページをアップしました。祝!継続目標達成。

 

2023年12月24日
猫トナカイ

では、また明日~~~

▲TOPへ戻る