2024アドベントカレンダー

20241224

世界のミュージアム

厳粛なる遊び、アドヴェントカレンダーの最終日。

meとうとうクリスマスイブ・・ 中国語では「洋冬至」だとか。

日本国宝展

me大阪・関西万国博覧会で盛り上がる2025年の関西地区では、展覧会も目白押しという。

大阪市立美術館(天王寺公園内)
25年4月25日~6月15日
展覧会公式サイトに出品目録あり。縄文ヴィーナスと火焔土器は是非観たい。

2025年の美術展(ムック)

日経おとなのOFF 2025年絶対見逃せない美術展(日経トレンディ2025年1月号増刊)
日経おとなのOFF 2025年絶対見逃せない美術展
(日経トレンディ2025年1月号増刊)

表紙はクレラ―・ミュラー美術館のゴッホ『夜のカフェテラス』
2025年(令和7年)、阪神・淡路大震災から30年の取り組みのひとつとして、神戸市立博物館において、大ゴッホ展を が開催されるのだという。

me今年も買いました。付録のカレンダーが欲しい為というのが大きい。(笑)下のは特装版。最近多い形ですね。私は買いませんが・・340円お高い。
表紙はゴッホでなく、「ぴあ」のと同じく女性画家の自画像。なになに?

日経おとなのOFF 2025年絶対見逃せない美術展(日経トレンディ2025年1月号増刊)NFT特装版
18世紀末の女性画家でリヨン生まれのマリー=ガブリエル・カペ。

手にするデッサン用のチョークに注目、っと、国立西洋美術館の川瀬佑介さん。ロココ時代を引き継ぐ華やかな作品だが、手にチョークを持つ意味は??っと。
4月から6月は国立西洋美術館だが、関西へは。京都市京セラ美術館に2025年6月25日から10月13日に (「ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館vs国立西洋美術館」)

美術展ぴあ2025 (ぴあMOOK)
美術展ぴあ2025 (ぴあMOOK)

アヴェ・マリア

ピアノソロ いろいろなアレンジを楽しむ アヴェ・マリア 楽譜 – 2023年8月刊
ピアノソロ いろいろなアレンジを楽しむ アヴェ・マリア 楽譜
ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス (2023/8/22)

でも結局のところ。バッハのプレリュードの原曲が一番、旋律が美しくて、弾きたくなる。


「バッハ作曲グノー編曲という表記はいかがなものかと」

me楽譜というと、楽譜抑えに苦労するが‥それが、最近見ると、最近、ピアニストは、紙の楽譜を使っていないのですね・・・・タブレットを使っている・・
https://we.huhubride.com/お薦め→「ピアノ無料楽譜ライブラリー」や「ぷりんと楽譜


マリア・カラス - アヴェ・マリア

アヴェ・マリア · 美空ひばり · Franz Schubert

meアヴェ・マリアはクリスマスまででしょうか‥


ディマシュ・クダイベルゲノフ


ディマシュ - アヴェ・マリア

クリスマス・ミュージック

00:07 - The First Noel
04:20 - White Christmas
07:27 - O Little Town of Bethlehem
10:58 - O Holy Night
15:25 - Christmas Song
19:37 - Angels We Have Heard On High
23:44 - Silent Night
27:49 - Carol of the Bells
31:01 - I'll Be Home for Christmas
34:10 - Have Yourself a Merry Little Christmas
38:08 - The Little Drummer Boy

me それでは粛粛と2025年へ(大晦日に続く)

▲TOPへ戻る