言葉言葉言葉:猫頭のノート 花冠

ロセッティDante Gabriel Rosetti



 

Sudden Light
唐突なる光明


I have been here before,
ぼくはここに来たことがある。
  But wheb or how I cannot tell:
けれどもそれは、いつ、どうしてだったか、さて・・・・・。
I know the grass beyond the door,
僕は鮮明に思い出す。ドアを開ければ青草の
  The sweet keen smell,
あの甘美なにおいが鼻を穿ち
The sighing sound,the lights around the shore.
風は耳元にささめき、見はるかす浜辺には点々と燈火。


You have been,mine before,━
きみはかってぼくのものだった。
   How long ago I may noto know:
それからどれほどの時がたったか、なにもかも曖昧で、
But just when at that swallow's soar
けれども、あの、燕が空をよこぎっていったそのとき
  Your neck turned so,
きみはふと首をめぐらして見上げたが
Some veil did fall,━I knew it aoo of yore.
そこでぼくの記憶は急にぼやける
━昔のことはすべて明晰に覚えているのに。


Has this been thus before?
あれは、ほんとうにあったことだろうか。
  And shall not thus time's eddying flight
いま、渦まく時の流れに、死をものりこえて
Still with our lives our love restore
   In death's despite,
なおぼくらの命が、ぼくらの愛がよみがえって
And day and night yield one delight once more?
昼夜あの歓喜をもう一度手にすることはできぬだろうか。


by Dante Gabriel Rossetti(1828-1882)
(1870 "Poems ")
by林望(1949-)訳


Dante Gabriel RosettiというとWikipediaにあるように「日本では明治時代に島崎藤村、蒲原有明らにより詩が紹介されたが、今日では詩よりも絵画の方が知られている。」
確かにそうですね・・
「ラファエル前派」(Pre-Raphaelite Brotherhood)
Proserpina1873-1877年)
因みにFind A Graveによれば、In a fit of grief, Rossetti threw the poems he'd been working on into her casket. 「詩集」は妻の棺に入れたものを一年後に発掘して公開したものという!??
THE Rossetti Archive
『海潮音』(1905明治38年刊)にはロセッティ(1828-1882)の詩が4つありました・・・。  『於母影』と『海潮音』翻訳詩の初めに戻る

アントスHOME