the color yellowgreen.Encycolorpedia |
---|
黄色味がかった緑色の色合い
(a shade of green tinged with yellow)
なかなか好きな色である・・
補色は紫
その1:『リアリズム絵画入門』野田弘志さん芸術新聞社 (2010)刊
詠嘆と情緒に流れていくことをよしとする態度を許してしまう日本の無常観(p174)とい話が、う~~ん・・
自戒すべきだと思うのだが・・
9月にドキュメンタリーを見に行った
上はそのチラシであるが・・とにかく、その苦行僧のような日常にびっくりした
この本にこうある。
創作に生きるとは「死すべき人間の本質」を見渡すことができるような高みに自分をもたらす努力をすることだ
レオナルド・ダ・ヴィンチの座右の銘は「あくなき厳密さ」だったという、
また、ダ・ヴィンチの言葉で、「人体はあまりにも美しいので、魂が死に際してこれを離れるとき涙を流すのではないか」・
「人体はあまりにも美しい」・・ダ・ヴィンチは芸術家で科学者であったのではなく、要するに芸術家だったという・・
その2:『教会の怪物たち ロマネスクの図像学』
尾形希和子著
2013年12月刊 (講談社選書メチエ)
これも刺激的なので、何度も中断してチェック途中
1月の試験が終わってから読了する予定