ドラマ視聴の遍歴

ドラマ視聴の遍歴

中国ドラマ視聴目次
動画配信サービス(2025)


思い返してみたい。

ドラマ視聴の遍歴を思い出してみたい。
まず、アメリカドラマ、
次いでインドドラマ、
2019年から韓国ドラマにはまり、(※映画とドラマの愉しみ
3年後の、2022年からは中国ドラマがメインになっています。

ここでは振り返って、映画・ドラマ視聴の遍歴を見通してみたいと思う。
ブログでは、すでに日常的に、2007年頃から、随時、色々書いてきました・・。
https://nekoatama.hatenablog.com/カテゴリー映画・ドラマ (316)
私メの映画&dramaのブログは上の利用がメインだったはずですが、
https://nekomegami.hatenablog.com/映画・テレビドラマ (193)
2,022年8月以降、なぜかこちらにも書いていたようです。・・どうした>自分(;^_^A
いや中国drama視聴開始(2022年4月15日)のあたりから、この下のブログに書き始めたようです・
中国史の勉強を始めして、それ関連の比重もあり、ぐちゃついています。
主だった日本語訳の中国ドラマはほぼ見終えている現在、
整理して、見通してみたいので、このWordPressの空間を作りました。

今までのブログで、計、500記事になる、過去は過去で、
ここで、まずはタイトル列挙で何を見てきたかノートから整理したいと思う。
アメリカ映画については、
大学時代から長く「スクリーン」誌の購読者でした。
(※私の三つの川:映画に愛を込めて)
次いで
2022-07-02 ボリウッドムービーにもはまる

「スクリーン」誌の定期購読をやめたのはいつだったか・・

保存のノートの7冊は韓ドラ用で。8冊目からは中国drama。
現在NO12(中国ドラマNO5)に。

右の一葉は別の日常の手帳用の最近の見たいものリストです。

中国dramaのノート一冊目はそれまでと同じく A5の閉じ手帳でしたが、
現在はバインダーで。

視聴中のメモノートで、感想はほぼ書かず、タイトル・作成年、キャストなどを記入して、ネットから写真情報などを貼る。
そのほか、好きな俳優のピックアップリストも。

(今一番好きなのは。女優の景甜ジン・ティエン、
男優では 任嘉伦アレン・レン、気になる旬の方はほかにも大勢www)

視聴リスト作成しました‥(継続中)中国ドラマ視聴目次


固定ページ一覧

ドラマとは
中国ドラマ視聴目次
タイトルのみ
韓国テレビドラマ視聴リスト2019-
アメリカテレビドラマ視聴リスト キラ星だったアメリカドラマ作品 ドラマ/映画視聴2017 ドラマ視聴2018