アフロディテはギリシアの女神だが、『イメージシンボル事典』の付録の「神話―その系譜図」(p714‐715)に載っていない。傑作美術に登場するゆえに、もっと重要な女神だと思っていたのだが、違うようだ。 本文の項目でも、「さまざまな姿を取って表れる豊饒の女神だが、もっていた能力をヘラやデメテルに分与しなければならなくなり、最上の位置を失った」とある。
もと東方の「月―海―多産の三位一体」のGreat goddesで、ギリシア神話でも、オリンポス十二神の一柱に数えられるが、「終わりのある愛の象徴」で、余り名誉でない物語をもつようだ。
『神の文化史事典』(松村一男編白水社2013)でのキ-ワードは、性愛・美・浮気であった。
so-called “Ludovisi Throne”: main panel,
Aphrodite attended by two handmaidens
as she rises ouf the surf.
Thasos marble, Greek artwork, ca. 460 BC
ローマ国立美術館蔵
水谷 智洋(平凡社世界大百科事典)
アフロディテ Aphrodit
ギリシア神話の恋愛と美の女神。ローマ神話のウェヌスVenus (英語読みでビーナス) にあたる。ローマ神話でウェヌス(ヴィーナス)に対応されているが、「女性の美しさを表現する際の比喩として用いられたり、愛神の代名詞としても用いられ」るのは、「ヴィーナス」が一般的だ。
最後にヘルメスとアフロディテの息子とされる、
Hermaphrodite (オピディウス『転身物語』4306~)を挙げておく。
『神の文化史事典』(松村一男編白水社2013)での
ウエヌス(ヴィーナス)のキーワードは 農耕、美、愛
それに対する
アフロディテは、性愛・美・浮気で、気の毒である!?
→ヴィーナス(ウエヌス)へ ,,